この企画は、弊社の技術向上、材料選定の調査、塗装システムの向上等を目的に行っております。

塗装年数(2021年時点 | 4年2ヶ月 |
施工材料 | パーフェクトトップ / ハイブリッド ハイパーユメロック / 高品質シリコン |
付帯部材料 | ハイパーユメロック / 高品質シリコン |
コーキング | NB-50 / ノンブリード変成シリコン |
研究ノート
外壁
各面の艶感 | 100-90%を維持(最良) |
塗装後の塗膜剥離 | なし |
コケの発生 | 0% |
チョーキングの再発 | なし |
1mm幅以上のヒビ割れ | なし |
付帯部
各付帯部の艶状態 | 100-90%を維持(最良) |
破損、変形 | なし |
シーリング
表層亀裂 | 一部あり |
剥離亀裂 | なし |
まとめ
50棟以上並ぶ住宅街。全方位に住宅が並ぶ為、全面において退色、剥離、艶落ち、色むら等の塗膜の問題は起きていない。
今回の物件は、基本色の白をラジカル系の塗料で、木目部を弱溶剤高品質シリコンで施工している。
シーリングの弾力、ムーブメントから起こる、コーキングの表層亀裂。
弱溶剤フッ素に発生している事は確認できているが、フッ素程では無いが、今回の弱溶剤シリコン部にのみ一部発生している事が分かった。
この結果から、弱溶剤型は、シーリング部との弾力の違いから、フッ素以外でも100%表層亀裂が起きる事が証明された。
※なお現在の施工は、着色シーリング+弱溶剤以外の施工で、表層亀裂が起こらない対策を弊社はとってあります。
外観写真


外壁の状態


お客様からの意見
改めて、塗装後の壁を見て、もう4年も経ったのか。と感じました。それは良い意味で、塗装直後の印象と変わらず、綺麗な状態が維持できていると感じています。
外壁塗装は、遠方の会社ではなく、地元の職人さんに頼みたい。と思っていました。こうして、点検に来てくれるのもそうですし、技術の追求をする姿勢に、改めて地元の職人さんに頼んで良かったと思い、何よりフナモさんに頼んで良かったと、今満足しています。
知り合いからも、綺麗な光沢から新築なんですか?と声をかけて頂き、他人からはそう見えるのか。と思いました。
次回は10数年後になると思いますが、その時もぜひお願いしたいです。