毎年2月は1年に一度の点検月となります!

塗装年数(2021年時点) | 3年5ヶ月 |
施工材料 | ビルロックセラ / 高品質シリコン |
付帯部材料 | ユメロック / シリコン |
コーキング | NB-50 / ノンブリード変成シリコン |
研究ノート
外壁
各面の艶感 | 北、西、東面 :100-90%(最良) 南面 : 80-70% |
塗装後の塗膜剥離 | なし |
コケの発生 | 0% |
チョーキングの再発 | なし |
1mm幅以上のヒビ割れ | なし |
付帯部
各付帯部の艶状態 | 100-90%(最良) |
破損、変形 | なし |
シーリング
表層亀裂 | なし |
剥離亀裂 | なし |
屋根
塗装後の塗膜剥離 | なし |
艶状態 | 北面 : 100-90% 南面 : 60% |
まとめ
南面が過酷な立地になっており、建物が一切なく、年中日当たりが良い。外壁においての一番の天敵は、年中休まない紫外線であるが、障害の一切ない過酷の条件には、耐久性の高い塗料でも、後退が早い事が今回の物件で解った。
塗装後3年5ヶ月であるものの、南面を除く全ての面で艶は90%以上を維持できていると感じるが、南面に関しては70%程度まで劣化。
屋根は60%まで艶が弱まっているようにも感じる。(田園に面している為、土誇も多いのも関係していると思う)
他の面と比べ、今後の展開を予測すれば、過酷な環境では、通常の条件と比べ、70%〜60%程、耐久性が衰えると過程した方が良いかもしれない。
ただし、この条件は、紫外線を常に浴びている塗膜面のみであり、コーキングにおいては塗装皮膜を作っている為、劣化の兆しは一切見られなかった。
外観写真


外壁の状態


お客様からのコメント
丁寧にして頂いたので、塗装後の心配は全くありませんでした。何よりこうして確認にきてくれたのが嬉しい事ですし、懐かしかったです。
陽当たりが良い事は十分理解しています。その中でも周りと比べたら、しっかり艶もあるし気に入っています。
また次回も頼みます。